MENU TEL TEL TEL

Blog記事一覧 > > 【はぴねす安茂里】自由あそびの過ごし方

【はぴねす安茂里】自由あそびの過ごし方

2021.06.17 | Category:

はぴねすでは始まりの会をして運動をした後に自由あそびの時間があります。
自由あそびの過ごし方は様々です。

 

工作をする子もいれば療育室の中を元気に走り回りおにごっこをしたり、

ボール遊びをする子もいます。
最近は自由あそびの時間に宿題に取り組む児童が多く見られます。

「先生、音読聞いて!」と言われたり、「ここの問題分からないから教えて」と言い算数のプリントを教えて欲しいと声を掛けられたりもします。
子どもたちは集中した様子で黙々と宿題に取り組む姿が伺えます。
宿題を終えると子どもたちは嬉しそうに「宿題終わった!」「〇〇でやっと遊べる」と言い、他児や職員と思いっきり遊ぶ様子が見受けられます☆

 

子どもたちが安心、安全に自由あそびの時間を過ごせるような環境を職員一同、

引き続き作っていきたいと思います☆

また、子どもたちが手持無沙汰にならないような声掛けなども継続して行っていきたいです!