Blog記事一覧 > > 【はぴねす安茂里】くりひろい
いつもご覧いただき、ありがとうございます。
はぴねす安茂里です。
先日日曜日、小布施の「小林農園」さんへ赴き、栗拾いに行ってきました。
予約のお電話を入れた際、当日は栗拾いシーズンがギリギリと言われ、満足に栗拾いができるか不安でしたが、「残しておきますよ」とおっしゃってくれたとてもご親切な農園でした。
当日は天気にも恵まれ、少し暑いくらいでした。
他のお客様も多くいた中、農園の方もとても感じのいい方で、お忙しいなか子どもたちのために、拾うときの注意点やコツなどとても丁寧に説明をしてくださいました。こどもたちはそれをしっかり聞くことが出来ていました。
シーズンオフ手前であまり落ちてないかもと聞いていたので不安でしたが、なんと栗の木のしたにはごろごろとイガが!ちゃんと中身も入ってました!
カップいっぱい片手に持てるくらいの量が拾えますが、「それ持って歩けるの??」というくらい、カップにこんもり栗を詰め込む子もいました。もちろん持ち帰りの袋がもらえる受付まで歩き方がそろりそろり…。見ていて微笑ましかったです。
帰り際、農園の方がご厚意で袋いっぱいの蒸し栗をくださいました!
はぴねすに帰ってきて、おいしくいただきました。そのままでは苦手な子も、はちみつをかけると「おいしい」とパクパク食べていましたよ。
さすが、小布施の栗は美味しいですね。