MENU TEL TEL TEL

Blog記事一覧 > > 【はぴねす安茂里】運動療育(微細運動)

【はぴねす安茂里】運動療育(微細運動)

2021.11.17 | Category:

いつもブログをご覧いただきありがとうございます🎈🎈

はぴねす安茂里です🌟

今回は微細運動についてお話していきます。

 

微細運動とは指で細かい作業を行うことを指します。今回は折り紙で紙飛行機で作って飛ばしました。

折り紙はとても繊細な作業です。子供たちの性格や器用さによって折り目のつけ方が変わり、完成したときの形もそれぞれ個性が出ていました。

指を動かすことは脳に良い刺激を与えます。よく認知症予防にも良いと言われていますが、全くその通りだと思います。

繊細な作業は集中しますし、指を細かくコントロールするため頭も使います。

日常生活に結び付けるとすれば服のボタンをとめるとか、靴紐を結ぶなどに関わると思います。

 

紙飛行機を作った後は飛ばした距離を競いました

それぞれ形の違う紙飛行機を作っていたため飛んだ距離も違い、とても楽しく遊ぶことが出来ました。

みんな投げ方にも注意しており、「遠くへ飛ばそう!」とする姿勢が見られました。

今回も元気に楽しく活動で来たので良かったです!