Blog記事一覧 > > 【はぴねす安茂里】運動療育(ビジョントレーニング)
いつもブログをご覧頂きありがとうございます🎈🎈
はぴねす安茂里です🌟
今回は最近の運動療育で行なった風船バレーについてお話していきます!
今回、風船バレーを行なった目的はビジョントレーニングです!
風船を目で追いかけるときに眼球運動が生じます。
動く風船を目で正確に捉えることにより焦点を合わせる練習になります。
風船バレーを実践する前に円になって左隣の人に優しく打つ練習から始めました!
安茂里では低学年児童が多いためいきなり実践で上手に打つことが難しいと考え、まずは自分が狙ったところに風船を打つことを最優先しました。
運動をはじめときはふざける児童が半数見られました。
次に、風船を何回続けて打つことが出来るかを競うことにしました。
すると、先ほどまでふざけていた児童も真剣な表情になりとても集中して活動していました!
最後に、風船バレーを実践してみました。
3チームに分かれ、チームで合計5回まで打っていいルールとしました。また、一人2回まで打っていいようにしました。
ゲームが始まると児童全員が一生懸命風船を追いかけ必死で点を取りに行く姿が見られました。
また、ほとんど全員の児童が周りをよく見れており、自分から積極的に打ちに行く場面と友だちにゆずる場面の両方が見られたのでよかったです!