MENU TEL TEL TEL

Blog記事一覧 > > お祭りに出かけよう♪

お祭りに出かけよう♪

2017.11.06 | Category:

いつもブログをご覧いただき、ありがとうございます。

はぴねす安茂里の北澤です。

 

先週の金曜日、3日は祝日「文化の日」で、4名のお子様がご利用されました。

お日様が出てぽかぽかとっても良い天気(*^^*)お出かけ日和です!

みんなで道の駅 中条で開催されている「むしくらまつり」に行ってきました!(^^)!

行く前から「とっても楽しみ♪」とわくわくしているお子様の姿が♪

出かける前に4つのお約束をお子様たちに伝えます。

①先生の話をよく聞く②駐車場で走らない③勝手にいかない④先生のみえるところで遊ぶ

集団のルールや約束を守り、安全に楽しく遊びことが目標です!

準備ができたらはぴねすを出発!!

移動の車の中では行ったことがあるお子様が道案内してくれたり、紅葉に感動したりわいわい賑やか☆

近くなってくると大きな気球が見えて子どもたちのテンションが更に上がってきました!

 

少し離れた駐車場に車を止めて、シャトルバスで会場に向かいます。

バスに乗るときは運転手さんに「お願いします!」降りるときは「ありがとうございます!」とちゃんと挨拶ができました。

会場に到着すると、たくさんの人!!ライブも行われていて歌声も聞こえてきました。

まずは、会場をぐるっと回ってみます。屋台や出店がたくさんあり、会場真ん中にはライブ会場にたくさんの人が集まっていました。

みんなでお弁当を食べる場所を探していると・・・長野県のテレビ局のマスコットキャラクター「ろくちゃん」が!!

一緒に記念撮影をしてもらい、子どもたちも嬉しそうでした!(^^)!

お弁当を食べるところを見つけ、食べているといろんな虫が出現!

 

食べ終わると子どもたちが行きたい!といっていた「ろくちゃんの森」へ。

途中に、熊が出るので鈴等を持っていってくださいとの看板が( ゚Д゚)

どんどん山を登っていくとゴールがわからないほど、続いていたので途中で折り返してきました。

 

 

 

 

 

怖がっていた子も、「全然怖くなかったよ!」と降りてきました。

次は、遊具で遊びました。山の上の方の滑り台をすべったり、ロープで引きながら移動する遊具を楽しみました。

最後は、屋台のわなげに挑戦!ビンゴになれば商品ゲット!!1人8投もチャレンジできました☆

 

 

 

 

 

見事ビンゴになったお子様は、大きなお菓子をゲットしていました(*^_^*)

おうちに持って帰るお土産ができたね♪

 

秋の自然を感じ、室内や公園ではできない活動ができて帰りには「またこよー!」と楽しかった様子が見れました。

課外活動では、子どもたちが楽しくのびのびと体を動かせるように療育を考えていきたいと思います(*^^)