Blog記事一覧 > > 新聞紙ボール入れ競争!
ブログをご覧いただき、ありがとうございます。
はぴねす安茂里の北澤です。
10日(金)は、新しいご利用者が増えとても賑やかでした(*^^*)
運動では、ぴょんぴょんレースをやりました!
ボールを股に挟んでうさぎのように跳び、コーンを回って次のお友達にタッチ!
ジャンプしながら進むことで体幹や跳躍力を鍛えていきます。
次は、カンガルージャンプでフープの中をジャンプしました♪
腕を振ることで大きく跳ぶことができます(*^^*)
最後に、新聞紙ボール入れ競争!!
真ん中で陣地を分け、自分の陣地にあるボールを相手の陣地に投げ入れます!
自分の陣地にボールが少なかった方が勝ちです!!
スタートの前に、チームで作戦会議!!
大きな声で作戦を伝えている子に「小さな声で言わないと聞こえちゃうよ」と声をかけ、
みんなでひそひそ声で話してました。
よーい!スタートの合図で一斉にボールを投げます!
真ん中のテープより上に投げることをルールとして行います。
終わりの合図で座り、ボールをかごに集めて1つずつかごから出して数えていきます。
だれがかごからボールを投げるかで話し合い。
じゃんけんで決めたり、他の子に譲ってあげる優しい姿もありました。
勝敗が決まると、一喜一憂(*^^)v
2回戦では、1回戦を振り返りどうしたら勝てるかまたチームで作戦を立てていきます!
ボールをいっぱいためて一気に投げる作戦のチームと
ボールを取る場所を決めておく作戦のチームに分かれました。
作戦も1回戦目より、しっかりとしたものに変わっています!!
一回戦目、負けたチームは二回戦目に勝つことができ、作戦が成功したことにとても喜んでいました(*^_^*)
新しいお友達とコミュニケーションを取りながら、頭も使い、
体もたくさん動かすことができました。