Blog記事一覧 > > 風船バレー(‘ω’)ノo○
ブログをご覧いただき、ありがとうございます。
はぴねす安茂里の髙橋です。
昨日は風船を使って運動を行いました。
風船は普通のボールに比べて軽く動きが予測し辛いですね。
風船を目で追うことで
目の動きのトレーニングと
体をコントロールして動かす力を養うことができます。
まずは友だちや職員と2グループに分かれて風船パスをしてみました。
何回続くかな…?(^^)
風船を落とさないように子どもも大人も必死です!
結果は…
90回以上続くグループもありました( ゜Д゜)☆
続いては風船バレーです!
真ん中に線を張り、
(1)上から返すこと
(2)一人二回続けて風船を触らないこと
などのルールを確認しました。
すると、始まる前に、職員に何も言われずとも子どもたちは作戦会議を始めるグループがありました☆
それを見ていた相手グループも作戦会議!
素晴らしい!
みんなやる気満々です!(^^)!
いざスタート!
長いラリーが続くこともありました☆
追いつき、追い越し汗を流しながら、たくさん動いた子どもたちです!(大人も、笑)
ルールなどまだよくわからず二回続けて触ってしまうこともありましたが、その都度伝えながら、
経験を通して覚えていかれたらと思います♪
笑顔あふれる運動療育の時間となりました(*^^)v
« 〇玉入れ〇