MENU TEL TEL TEL

Blog記事一覧 > > ☆屋外での療育☆

☆屋外での療育☆

2017.11.17 | Category:

ブログをご覧いただき、ありがとうございます。
はぴねす安茂里の髙橋です。

昨日は近所の公園に行ってきました。

交通ルールにはどんなものがあるかな?

子どもたちの中でも少しずつ自分で考えて
守ろうとする意欲が芽生え始めているように思います。

出発前に再度、道路の決まりを確認してから出発しました。

途中で穴が開いているところを通ると、前を歩いている子が後ろの友だちに
「ここ穴開いてるから、気をつけてね!」と教えてあげている姿がありました。

安全を意識しながら、友だち同士で声をかけあっている姿に成長を感じました!

公園では赤く色付いた木の葉が道路にまで広がるほどたくさん落ちていました。

公園では木を見つけると「いーち!にーい!」と数えだす子がいました。

それに合わせてみんなでかくれ、かくれんぼが始まりました!

木や葉っぱが生い茂っている公園では、たとえ小さな公園でも隠れる場所がたくさんあります(*^^)v

みんな思い思いの場所に隠れ「みつかっちゃったー!」と楽しそうな声が響き渡っていました!

長野市は自然豊かな場所で、身近に秋の自然が広がっています。
季節感を味わい、秋の自然に触れながら、体を動かして遊べる環境は
子どもたちの心身の成長を促します。

室内での運動とはまた違った生き生きとした表情が見られていましたよ(^^♪