MENU TEL TEL TEL

Blog記事一覧 > > 焼きドーナツを作ろう!

焼きドーナツを作ろう!

2017.01.04 | Category:

ブログをご覧いただきありがとうございます。
はぴねす安茂里の北澤です。

あけましておもでとうございます!
2018年も宜しくお願い致します。

早いもので2018年!平成30年になりました(゜o゜)!
去年のはぴねす最後の日は、大そうじ&調理実習を行いました。

大そうじは、窓ふき・おもちゃ・玄関・ロッカーのグループに分かれて行いました。
普段使っているものに感謝の気持ちを持つことを大切に
自分たちの手で掃除していきます!

正直、すぐ嫌になってしまうかなぁと思っていたのですが
みんなそれぞれの担当を一生懸命そうじしている姿に職員一同感激してしまいました(:_;)!!

大そうじの後は、はぴねすで初めての調理自習を行いました。
メニューは、焼きドーナツ!!

まずは、必要な材料を確認し、スーパーへ買い出しへ。
グループに分かれて担当の食材を探しにいきます。
子どもたちの方から「こっちだよー!」と張り切って探してくれました。

はぴねすに戻ったら手洗い・うがいをしエプロン・三角巾・マスクをつけ準備完了!
作り方を確認しながら、ドーナツの素を作っていきます!
ホットケーキミックスに卵・牛乳・溶かしバターを加えぐるぐる
1人ずつ順番にかき回していきます!(^^)!

上手に混ざったところで絞り袋に入れ、焼きドーナツの機械に生地を入れていきます。
1人ずつ型にちょうどいい量の生地を入れてフタを閉めます。
焼き時間を待っている間にふんわりいい匂いがしてきました!
時間になってフタを開けるとふっくらふくらんだミニドーナツが完成!!!

チョコソースやはちみつ、カラフルなトッピングをそれぞれつけて「いただきます!」
先生たちのドーナツには、子どもたちが可愛くトッピングしてくれました!

とってもおいしくてみんなから「おかわり!」「もっと食べたい!」という声が(*^_^*)
たくさん焼いて合計6個の焼きドーナツを完食しました!
自分で使ったお皿やフォークを自分で洗い、拭いてお片付けまで行いました!

2017年最後のはぴねす「よいお年を!」とみんなで大きな声でご挨拶しました!
2018年ももっと良い年になりますように☆