MENU TEL TEL TEL

Blog記事一覧 > > 雑巾がけリレー&跳び箱!

雑巾がけリレー&跳び箱!

2018.01.18 | Category:

いつもブログをご覧いただきありがとうございます。
はぴねす安茂里の髙橋です。

昨日は赤チームVS青チームVS先生チームで雑巾がけリレーを行いました。

コーンを回ること、最後の線で友だちにタッチすることなど
ルールを守りながら楽しくできるようにします。

チームで順番や作戦を話合い、スタートの合図で開始です。

子どもも大人も本気です!!

接戦を繰り広げ、大盛り上がりでした☆

中にはまだ体を腕で支えられず、膝がついてしまいお尻が上がらない子もいましたが、
はぴねす安茂里では、支持力や体幹を鍛えられるようなメニューを取り入れて
一歩ずつ力をつけられるようにしたいと思います!

また、ルールを守ることに関して前回は「速くいきたい!」という気持ちが強く、
コーンを回らずに戻ってくる子やゴール手前でパスをしてしまう子もおりましたが、

今回はルールをきちんと守れるよう、子どもたちにもわかりやすく説明していたことで

ゴールの手前で止まってしまった友だちがいても、次のお子さんがゴールまで戻ってからスタートする姿がありました!(^^)!

いい姿は全体の場で発表し、たくさんみんなに褒められると、嬉しそうな笑顔をみせてくれたY君でした!!

跳び箱運動では、フープの中に手をついて足を広げて跳ぶウシガエルジャンプで跳び箱に必要な力を鍛え、
トランポリンを跳び、最後は跳び箱3段に挑戦です!

得意、不得意などあるかと思いますが、基礎から体幹を鍛えて子どもたちの力を引き出していきます!(^^)!