Blog記事一覧 > > サーキット運動&いすとりゲーム
ブログをご覧いただきありがとうございます。
はぴねす安茂里の北澤です。
昨日は、サーキット運動を行いました!
いろんな運動を取り入れて体全体を動かしていきます!
スタートしたら、お皿のマーカーをタッチして進んでいきます。
その次にトランポリンを5回跳びます。
次は、体幹やバランスを鍛えるロープ渡です。
ロープの上を落ちないように進んでいき、マットのトンネルをくぐります。
そして次は鉄棒!!
鉄棒に5秒間ぶら下がり腕の力を使っていきます。
最後はボールをゴールにシュート!!
2周目は、トランポリンのジャンプの数を7回に増やし
最後のボールシュートも2球に増やし行いました。
順番に行い、前のお友達がゴールする前にスタート位置でスタンバイして待っている姿も見られました!!!
最後のゴールも外れても何度も挑戦し、ゴールすることができました!!
運動の後は、はぴねすタイム☆★
イス取りゲームを行いました!
最初にルールを確認します。お友達を押したり引っ張らない事!
負けてしまっても椅子を蹴ったりしないこと。1つづつ確認してからゲームスタート!
音楽に耳を澄ませよく聞きながら椅子の周りをまわります!
人数も減って、椅子も減っていく度にドキドキ!!
最後まで残った優勝者のお友達には優勝者インタビューを行いました。
インタビューしていると他のお友達がカメラマンの真似をして「カシャカシャ」と言いながら
インタビューを撮影していました(*^-^*)
いろんな課題があると子どもだちも表情も変わりやる気を出して挑戦してくれるので
いろんな動きができるよう工夫しながら活動を構築していきたいと思います(*^^)v
« 節分豆まき会!