MENU TEL TEL TEL

Blog記事一覧 > > 雛飾りを作ろう!

雛飾りを作ろう!

2018.03.01 | Category:

ブログをご覧いただきありがとうございます。
はぴねす安茂里の髙橋です。

もうすぐひな祭りですね☆

はぴねす安茂里ではお雛さまとお内裏様の壁掛けの製作を行っています。

紙コップを半分に切り、ちぎった折り紙を着物のように貼っていきます。

「お雛様にはこの色が可愛い!」「お内裏様はこれ!」と子どもたちは好きな柄の色紙を選び
取り組んでいました。

細かくちぎって隙間なく貼る子や、大きめにちぎって大胆に貼る子など
貼る作業にも個性がでますね!

1回目の製作はここまでです。

2回目からは顔と飾り、紙皿につける作業です。

顔はコップの底に合わせて自分で丸を書き、切ります。
円形に切っていくのは技術がいりますが、ハサミの持ち方、使い方などを丁寧に伝えていきながら行い
全員が切れていましたよ☆

髪の毛、顔、飾り部分は思い思いに子どもたちが描いたり切ったりしていきました♪

パーツを全部つけ、紙皿にはめれば完成です!

素敵な雛飾りが続々できあがっていますよ(*^^)v

雛飾りをみながら、雛あられを食べて、行事を楽しむ予定です!!