Blog記事一覧 > > 跳躍運動☆
いつもブログをご覧いただきありがとうございます。
はぴねす安茂里の小泉です。
昨日は、とても晴れていていい陽気でしたね♪
昨日は、運動の時間に跳躍運動を行いました!
昨日行った運動は、一つ目が川跳び。二つ目が王様ジャンケンでした。
川跳びは、二本の縄川に見立てて川に落ちないようにジャンプをします!
最初は、川の幅が狭いのでお子さんたちは簡単にぴょーんとジャンプできていました!
でも…段々と川の幅が広くなっていきます。
それに連れてお子さんたちも、頑張って跳ぼうとして助走を付けていました^^
途中、上手く跳べずに川に落ちてしまうお子さんもいましたが、
みんな諦めずに頑張ってチャレンジをしていました!
そんな姿がとても素敵でした(^^♪
二つ目の運動は、王様ジャンケンです。
王様までの道のりは、フープです。
フープを何個もジャンプして、王様とジャンケンをし、王様に
勝てたら自分が王様の椅子に座ることができます!!
様子を見ていると、どのお子さんも、ぴょんぴょんと上手にフープの中をジャンプしていました!
ジャンケンに勝ち、王様になると嬉しそうにガッツポーズを決めるお子さんや、
負けて悔しそうに戻っていくお子さんの姿を見ることができました!
ジャンケンが強いお子さんは長い間椅子に座り連勝をしていたので、本当に王様のようでした☆
久々の跳躍運動でしたが、一生懸命にチャレンジしたり、楽しんで運動に参加するお子さんの様子
が見れてとてもよかったと思います!
今後も、お子さんのこのような姿が見られるような楽しい活動をはぴねす安茂里では
行っていきたいと思います(*^-^*)