MENU TEL TEL TEL

Blog記事一覧 > > 【はぴねす安茂里】NHKへ社会見学!

【はぴねす安茂里】NHKへ社会見学!

2018.07.31 | Category:

いつもブログをご覧いただきありがとうございます。
はぴねす安茂里の髙橋です。

連日の猛暑ですが、はぴねす安茂里ではNHKへ社会見学に行ってきました!
室内での課外活動でなるべく熱中症へのリスクを減らすことも心がけて活動を計画しています!

NHKでははぴねすの先生の話…だけではなく、職員の方のお話を聞いて見学します。

子どもたちは事前に先生や職員の方のお話を聞くことや
勝手にいかないことなどを課外の約束をしてきました。

子どもたちはお話を聞くことができるでしょうか…?
いざ出発です!

NHKではニュースができるまでの映像をみたり
「こういう仕事をしている人がいます」と働く現場を紹介してもらったりしました。

ラジオスタジオなんかも見せてもらいましたよ☆

そして、子どもたちが大興奮だったのが、CG合成で天才てれびくんのもじもんのコーナーに入れるものです!

私は勉強不足で知りませんでしたが…(;'∀')
「守守団」の「立花裕太」という大人気の団長(←子どもたちから教えてもらいました!(笑))
から呼ばれ、「守守団」の一員となってテレビの中へ入ってみました!

大喜びの子どもたち、天才てれびくんについても詳しい子が多く、
普段テレビでみている世界を体験できて楽しそうでした!(^^)!

最後はキャスター体験です。
4名の選抜メンバーがキャスターになってニュース原稿を読んでみました☆

他の友だちは、「5秒前~4、3、2、、、」と合図を出す係です!

アナウンサーになった気分で、ドキドキ、ワクワク、、、
普段とはまた違った子どもたちの姿が見られましたよ(^^♪

全体的に職員の方の話を聞ける子が多かったですが、
まだ聞くことが難しい友だちもこれから、さまざまな経験を積んで
社会性を身につけていけたらと思います!

NHKさんありがとうございました!
また楽しい社会見学を予定したいと思います☆