Blog記事一覧 > > 【はぴねす安茂里】文字集めサーキット
いつもブログをご覧いただきありがとうございます。
はぴねす安茂里の北澤です。
昨日は、夏休み最終日の1名と図書館に行って本を探しました。
「これどうかな?」と自分のではなく、他の子が興味ありそうな本を探してきてくれる姿がありました。
放課後の時間帯になると今日から学校開始の子がたくさん来所しました!
久しぶりの運動では、まずじゃんけん体操から!
一か月ぶりの運動だったので忘れてるかな?と思いきや・・・みんなしっかり覚えていて楽しく体を動かしていました。
今日のメインの運動は、文字集めサーキット!!!
スタート地点でくじを引き、様々な運動をしながら出た言葉の文字を集めてゴールします。
例えば「うみ」という言葉を引いたら、そこからロープ渡りにチャレンジ!
第一関門で、たくさある文字の中から「うみ」の一文字目の「う」を探していきます。
見つかったら次はフープジャンプ!
そしてマットくぐり×2、そして第2関門で2文字目の「み」を見つけてまたフープジャンプ!
ゴールには文字を置く紙が置いてあります。順番通りに並べてゴール!!!
たくさんある文字の中から1つの文字を見つけることでビジョントレーニングもなったり
文字を順番に並べたり国語の勉強にもなりました(*^_^*)
素早く文字を見つけてゴールする子もいれば、なかなか見つからなくて苦戦している子もいました。
そんな中、お友達が来てくれて一緒に探してくれる姿もありました!!
楽しみながら、体も頭も動かす活動になりました!