MENU TEL TEL TEL

Blog記事一覧 > > 【はぴねす安茂里】体幹を鍛えよう!

【はぴねす安茂里】体幹を鍛えよう!

2018.10.02 | Category:

ブログをご覧いただきありがとうございます。
はぴねす安茂里の渡邉です。

 

昨日はバランス運動をしました。

 

バランス、つまり姿勢を保つのに必要なもの。
それは、体幹、インナーマッスルですよね。

 

というわけで体幹トレーニングをしてみました!

 

まずは、つま先と肘先だけを床について体を一直線に伸ばして10秒耐えます。
体幹がしっかりしていないと、膝がついてしまったりお尻が上がってしまったりします。

 

次は、四つん這いの姿勢で右手&左足、左手&右足をそれぞれ地面に平行に伸ばして10秒耐えます。
フラフラしないように、手や足が床に着いてしまわないように耐えます。

 

最後は、横に寝転がってテレビを見るような姿勢で肘先を床につけてお尻を浮かせます。
これも結構プルプルしちゃうんですよね。

 

そんな体幹トレーニングを体験した子どもたち。
驚いたのは、みんなしっかりできていることです!

 

大人でも大変なのに、子どもたちは余裕でクリアしていました。
「10秒じゃ短い!」「もっとできるよ!」
そんな声がたくさん聞かれ、子どもたちの体幹の強さに驚いていました。

 

 

少し地味な運動だったので、その後は大きく体を動かしました!

 

まずは、トランポリンで5回ジャンプしてマットにジャンプ!
みんなまっすぐ跳べていて、しかも高く跳べていました。

 

物足りなさそうだったので、10回ジャンプを追加!
それでも全然まだまだ余力を残している様子の子どもたちでした。

 

最後はバランスボールを使ってスーパーマンジャンプ!
バランスボールに向かって走っていって、バランスボールの上をお腹で転がってマットにダイブ!
しっかりとバランスボールを上を転がり、みんなかっこよく跳べていました!

 

 

体幹、インナーマッスルは、運動において最も重要といっても過言ではないほど大切な力です。
これからももっともっと鍛えていけるような運動を計画していきます!