MENU TEL TEL TEL

Blog記事一覧 > > 【はぴねす安茂里】スポーツ選手になりきろう!

【はぴねす安茂里】スポーツ選手になりきろう!

2018.10.24 | Category:

ブログをご覧いただきありがとうございます
はぴねす安茂里の渡邉です。

 

昨日の運動では、有酸素運動としてしっぽ取りをしました。

 

今回はただのしっぽとりではなく、2人の先生が5本のしっぽをそれぞれつけてみんなで取るというものでした。
制限時間は1分。

 

スタートの合図とともに子どもたちは一斉に走り出します。
その迫力には本当に圧倒されました。。笑

 

取られまいと頑張って逃げ回りますが、10人の子どもたちの前で逃げ切れるわけもなく、、
30秒を残して子どもたちの勝利となりました。

 

 

体が温まったところで本題!
今回のサーキット運動は「スポーツ選手になりきろう!」ということで考えてみました。

 

(1)バスケットボール
(2)バレーボール
(3)サッカー
(4)相撲

 

この4つの課題にチャレンジしてもらいました!

 

最初のバスケットボールは、ボールをドリブルしていって、先生の持つカゴにシュート!
みんなドリブルも安定していて、シュートもしっかりねらいを定めて決めることができました。

 

2つ目のバレーボールは、走っていって踏み台でジャンプ、そして上空にぶら下がるボールをアタック!
跳躍運動でもやってきた運動なので、子どもたちは軽々とこなしていました。

 

3つ目のサッカーは、4つのコーンの間をジグザグにドリブルし、目印まで来たらボールを止めてゴールに向けてシュート!
ジグザグのドリブルはボールのコントロールが難しかったようですが、最後のシュートは思い切り蹴ってゴールを決めていました。

 

最後の相撲は、前にいる先生に思い切りぶつかって、そのまま線の向こうまで押し切ります。
これが一番盛り上がりました!
「先生を倒すぞ!」と意気込む子どもたちは、全力で先生にぶつかっていきます。
それを見ている子どもたちも「いけー!」と大きな声援を送っていました。
子どもたちそれぞれの力とみんなの声援が合わさったパワーはとても力強かったですよ!
最後は線まで押された後に倒されてしまいました。。笑

 

 

やはりテーマが決まっている運動や、対先生の運動は子どもたちも燃えて盛り上がりますね!
冷え込んできた最近ですが、はぴねす安茂里の中は子どもたちの熱気でとても熱くなりました!