MENU TEL TEL TEL

Blog記事一覧 > > 【はぴねす安茂里】スピード運動「ダッシュでタイムを縮めよう!」

【はぴねす安茂里】スピード運動「ダッシュでタイムを縮めよう!」

2019.02.13 | Category:

いつもブログをご覧いただきありがとうございます。
はぴねす安茂里の古川です。

昨日はスピード運動で「動きをみて走る」「合図で走る」ということを意識した運動を行いました。

1つ目の運動では職員が体の一部分の名前を言いながら同時に体の一部を触ってそれを見てみんなで走るといった運動を行いました。
例えば「頭」と言って頭を手で触っていたら走り、「頭」と言って腕や足など違う場所を触っていたら走らないといったルールです。
目でみて理解しやすい場所だとすぐにスタートし始める姿が多くみられましたが、「右目」、「左薬指」など合図が細かくなると一旦自分の体を見て確認してから判断したり友達の様子を見てから走りだしたりと考えながら取り組んでいました。

次の運動は「正座」と「うつ伏せ」の姿勢から合図を聞いてダッシュしてコーンを澤って戻ってくるという内容でした。
ストップウォッチでタイムを計り、同じ姿勢からのダッシュを一人2回ずつ行いタイムが縮まったどうかを確認しました。
以前にも同じ運動を行ったことのある友達が各グループの記録係を進んで行っったり、グループのメンバー同士でタイムを伝えあったりと協力しながら取り組んでいる姿が印象的でした。
みんな2回目の方がタイムが縮まるように笛の合図をよく聴いたりとはりきって取り組んでいました。

たくさん走って体も温まり寒さも吹き飛びました。