MENU TEL TEL TEL

Blog記事一覧 > > 【はぴねす安茂里】ボール運動「走って、追って、投げて‼!」

【はぴねす安茂里】ボール運動「走って、追って、投げて‼!」

2019.02.14 | Category:

いつもブログをご覧いただきありがとうございます。
はぴねす安茂里の古川です。

昨日の活動の様子です。
ボール、お手玉を使った運動を行いました。

ボールを使った運動は、スタートの合図で職員がボールを転がしてそれを追いかけて取るといった内容でした。後ろから転がってくるボールを走って追いかけて両手でキャッチししたり、片手でボールの勢いを抑えてから掴んだりとボールのスピードや追いつくタイミングに合わせて取り方を変えたりしていました。
始まる前は「できないよ」「難しいよ」と言う場面も見られましたが友達の行っている姿を見たりすると気持ちも前向きになり積極的に取り組んでいました。

次の運動はお手玉を投げて椅子の上に乗せるといった内容でした。投げる力が弱すぎると届かなかったり、強すぎると椅子を越えてしまったりと力加減が難しい運動でしたが、チーム戦になると「○○君が上手‼」と友達の投げる様子を見て力加減を変えたり、椅子の背を狙って下に落ちるように投げたりとチームごとに投げ方や作戦を話しながら力を合わせていました。
また相手チームの投げたお手玉が自分のチームの椅子の上に乗ると「ありがとう!」と相手チームに対してお礼を言う姿も見られ微笑ましい場面だと感じました。
勝敗に関係なくチームで協力したり、相手チームに感謝したりとみんで一つのゲームを盛り上げて楽しんでいました。