MENU TEL TEL TEL

Blog記事一覧 > > 【はぴねす安茂里】ボール運動「ドリブルシュート&玉入れ対決‼・・・ 2

【はぴねす安茂里】ボール運動「ドリブルシュート&玉入れ対決‼・・・ 2

2019.02.19 | Category:

いつもブログをご覧いただきありがとうございます。
はぴねす安茂里の古川です。

昨日の活動の様子です。
昨日はボール、お手玉を使った運動を行いました。

ボールを使った運動では職員が転がしたボールを走って追いかけてキャッチしてドリブルをしてダンボールで作ったゴールにシュートしました。
始めはボールを手でキャッチしてバスケットのドリブルのように手でついてゴールの前まで行き、投げてシュートしました。
ドリブルの途中で手からボールが離れてしまったり、シュートが外れてしまっても再度チャレンジしたりと最後まで取り組む姿が見られました。
二回目はボールを足で止めてからサッカーのドリブルをしてから足で蹴ってシュートを行いました。

手でキャッチするより足で止める方が難しかった様子でしたがシュートする位置まで来ると狙いを定めてボールを蹴っていました。
友達が取り組んでいると時に他の友達がダンボールのゴールを手で抑えたり、「ここを狙うんだよ」と教えたりと同じチーム内で協力し合う場面も見られました。

お手玉の玉入れ合戦では真ん中の線を境にチームごと左右に分かれて自分のチームのかごにお手玉を投げて入れました。投げるのに集中する人、飛んでくるお手玉を手で落として守る人などチームや個々でやり方を考えながら取り組んでいました。

一回戦目は引き分けで、二回戦目は一個差という結果でしたが終わった後には拍手する姿が見られたりとどちらのチームも内容に満足した様子でした。

今回は二種類の運動を行いましたが、どちらもコントロールして狙うということを意識して取り組むことができました。