Blog記事一覧 > > 【はぴねす安茂里】市立歴史館に行きました。
ブログをご覧いただきありがとうございます。
はぴねす安茂里の町田です。
3月まではぴねす東和田に在籍していましたが、4月より安茂里にて活動始めました。
どうぞ、よろしくお願いします。
6日土曜日の様子です。
市立歴史館に行きました。お天気も良く芝の広場でお昼を食べました。
予定と間違えてお弁当に不備のあった児童がいました。ですが、皆快くおかずを分けてくれたり、食べきれない
お握りを分けてくれて、ありがとうって言いながら美味しそうに食べいていました。
外で食べるご飯、皆で食べるご飯は美味しいですよね。
歴史館の周りには、川があったり竪穴式住居があって珍しい物ばかり
川にたんぽぽを流したり、お家の中に入ってみたりして楽しんでいました。
歴史館の中には、土器の展示物があったり、作り物の大きなゾウがいたりびっくりの連続です。
昔の暮らしや道具を見たり、土間で昔の生活を再現したりして、しばしくつろぐ姿が見られました。
ゲームやTVと離れた生活も重要ですよね。
課外学習では、貴重な体験を通して子どもたちの経験を増やし実践委役立て、わくわくと創造性を高めていけるといいですね(^_-)-☆