Blog記事一覧 > > 【はぴねす安茂里】パワーアップ、バランスとって荷物運び
いつもブログをご覧いただきありがとうございます。
はぴねす安茂里の町田です。
昨日の活動記録を報告します。
2回目のリズム体操ですが「お寺の和尚さん・おじゃまんが山田君」の曲に合わた体操で、曲も愉快で記憶に残りやすく子供たちにも人気になりました。
オリジナルの体操で、動きは完全には出来なくても人の動きを見て笑いあえたりするのも良さだなと感じています。
走る運動は、音に合わせて前走り・後ろ走り・けんけんの種類を切り替える事を繰り返し行いました。
学校でスポーツテストを行っている児童もいるようで「疲れた」と言いながらも頑張って走っていました。
メインの荷物を運ぶ運動は、カゴに重りを入れて、ライン上を運びました。回数を重ねるごとにそれぞれが、歩き方や持ち方を工夫して行っていて発展的に行えて良かったです。
集団の運動はやりたがらない子も後半は参加することが出来ていました。
最後に力試しのタックルキックの運動を行いました。
恐る恐るであったり、思い切りだったり自分なりの力の出し方や発散ができたのではないでしょうか?