MENU TEL TEL TEL

Blog記事一覧 > > 【はぴねす安茂里】プラトンボ作り

【はぴねす安茂里】プラトンボ作り

2019.05.02 | Category:

いつもブログをご覧いただきありがとうございます。
はぴねす安茂里の滝沢です。

 

 

昨日はプラトンボ作りをしました。
「プラトンボってなに!?」と実物を見るまでは目が点だった子どもたち。

 

ブラバンにヘリコプターの羽のような形をなぞり書きし、
慎重に線をなぞって切っていきます。

切った羽を竹串に差し、固定すると、、、
「竹とんぼみたいー!!」
そう。竹とんぼのプラスチック版です(^_-)-☆
羽に色を塗ったり、模様を描き、世界に一つだけのプラトンボの完成です♪

 

しかし、完成したら終了ではありません!
そう、回すのにコツがいるのです~★
簡単そうに見えるけれど、実際に飛ばそうとすると、結構難しいんですよね。
手の平で勢いよく回して飛ばす、それだけなのに難しいんです!

 

コツをつかめると何度も回したり、お友達や先生と
どこまで飛ぶか、競争する姿も見られましたよ(^^♪
回すことはせずに、何個も作っている子もいました。

 

 

昨日はあいにくの天気で外出することはできませんでしたが
またお天気の良い日に作って公園に出かけ、
飛ばせたらいいなと思います(^▽^)/