Blog記事一覧 > > 【はぴねす安茂里】ジャンプ&タッチ!
いつもブログをご覧いただきありがとうございます。
はぴねす安茂里の滝沢です。
昨日の様子です。
跳躍運動ということで様々な跳躍に挑戦!
(1)けんけんぱ
前回は ”けん” のときに両足をついてしまう子もいましたが、
今回ははじめに、走って進み→フープの中で片足で止まる
という運動をしてからやってみたからか、前回よりも上手にけんけんぱ
で跳べる子が増えていました!!( ゜Д゜)
コーンの置いてあるところまで行き、タッチして戻ってきます。
(2)かえるジャンプ
つぎは二本のロープの間に手をつき、カエルのようにお尻を上げ跳ねます。
「見てみて!こんなに高く上がるよ」「僕の方が高いよー!」
とカエルになりきっていました☆
コーンをタッチして戻ります。
(3)カンガルージャンプ
つぎは両足をくっつけてロープの間を踏まないように、跳びます。
一回目は足が離れてしまい片足で跳んでしまっていましたが、
「足と足が離れないようにくっつけられるかな?」と一声かけると
二回目は意識して 両足をくっつけ跳ぶことができました。
コーンをタッチして戻ります。
カンガルージャンプが上手になったところで、
最後はみんなのだいすきな王様じゃんけん!
王様の座っているところまで跳んでいきじゃんけんします。
時間制限のある中で最後に王様になると、おやつを選べる券を獲得できます★
カウントダウンをすると「誰になるかなー!?」とみんな大興奮!!
最後まで健闘していた子どもたちでした!(^^)!
跳躍することで筋力が鍛えられバランス感覚も養われますね!
これからも楽しみながら 運動していきたいとおもいます(^^♪