MENU TEL TEL TEL

Blog記事一覧 > > 【はぴねす安茂里】バランス運動

【はぴねす安茂里】バランス運動

2019.07.03 | Category:

いつもブログをご覧いただきありがとうございます。
はぴねす安茂里の滝沢です。

 

昨日の運動の様子です!
まずはじめに、普段の姿勢は 良い姿勢?悪い姿勢?の確認をしました!(^^)!
自分でチェックする簡単な方法があります★
立った状態で壁に背中をつけます。
その時に背中の部分に手が入るほど間が空いていると、NG!です。
(私は間が空きすぎていました。。反り腰のせいだそうです( ゜Д゜))

 

 

つぎは、ねこのポーズ・犬のポーズといって
背中を丸めたり伸ばしたりとヨガのポーズに挑戦(^_-)-☆
一日重力に押されっぱなしになっていると体が歪んできてしまうそう(*_*)
筋を伸ばしたり、縮めたりとストレッチしてあげると、心も体もスッキリしますね。

 

 

上手に四つん這いポーズができたところで、”ハイハイじゃんけん”
ハイハイしながら相手を見つけ、じゃんけんで勝つと”クマのポーズ”になれます。
そこからまた勝つと”人間(立つ)”になれます!
決まった時間の中で、人間になれるようにお友達を見つけてはじゃんけん!
を繰り返しました。終わるころには”ハイハイ”、”クマのポーズ”が上手になっていた子どもたちです★

 

最後は、みんなで鬼ごっこ!
しかし、ただの鬼ごっこではありません( ゜Д゜)!!
線(床に貼ってあるテープ)の上しか歩くことができません。
その中で、どうやって進めば鬼から逃げられるかを子どもたちなりに考え逃げていました。
鬼に捕まり、悔しくて泣いてしまう子、暴言を吐く子、、もいましたが
ルールを守り逃げることができていたことはとても素晴らしかったです!!