Blog記事一覧 > > 【はぴねす安茂里】七夕飾りを作ろう!
いつもブログをご覧いただきありがとうございます。
はぴねす安茂里の町田です。
土曜日の活動の様子です。
前日に届いた竹を利用し七夕飾りを作ります。
事前に七夕のちなんだクイズがありました。
中国のお祭りだったこと、5000年も前に始まったことを知りました。
絵本では七夕の由来を知ることが出来ました。
1年に1度しか会えなのであれば、皆でてるてる坊主も作ってあげたい
気分になりますね(^_-)-☆
製作では、貝飾りと織姫と彦星の塗り絵を作り飾りました。願い事は
たくさんしてよいと聞き、多い児童は5枚書いていました。
中でも「世界中の人と仲良しになれますように」と壮大な願い事を
ありました☆彡