MENU TEL TEL TEL

Blog記事一覧 > > 【はぴねす安茂里】新聞紙遊び♪

【はぴねす安茂里】新聞紙遊び♪

2019.07.11 | Category:

いつもブログをご覧いただきありがとうございます。
はぴねす安茂里の滝沢です。

 

 

昨日は新聞紙をつかっていろんな遊びをしました(^^♪

 

はじめに、新聞紙でつくった棒を剣道の竹刀に見立て、
新聞紙めがけて「めーん!」「こて!」「やー!!」と声を出して向かっていきました。
声を出すとさらに力が入るようです。
剣道を実際習っている子は張り切ってポーズも決めてくれました★
真ん中でスパーッとやぶれると気持ちがいいものです!
どこに当てたら破れやすいかを考えて棒を当てている子もいました。

 

 

 

つぎに新聞リレーに挑戦♪
四分の一に折りたたんだ新聞紙を並べ、その上に一人ずつ乗ります。
縦に並び、「せーのっ!」で前にジャンプして進みます。
そして一人、新聞運び係のお友達が一番後ろから先頭にひとつ新聞紙を回します。
みんなで同時に進まなければならないので、
ひとりでもタイミングがずれてしまうとみんなが進めなくなってしまいます(*_*)
声と気持ちをそろえることができたチームは速くゴールにたどり着くことができていました!!

 

最後に”お祝いシャワー”というお祝い体験をしました(*^^*)
順番に一人ずつ、うれしいことを発表し、みんなで「おめでとー!!」
とちぎった新聞紙をかけてあげます。◇*~゜
発表することが恥ずかしい子は、前には出ず、ちぎってお友達にかけてあげていました。

 

 

はぴねすでは、終わりの会の時にうれしかったこと・頑張ったことなどの発表をしています。
ハッピーになれたことを考えるだけでも、気持ちが晴れやかになりますね~♪
これを機に、いいこと探しを自然とできるようになれたらいいなあと思います)^o^(