Blog記事一覧 > > 【はぴねす安茂里】棒投げ大会!
いつもブログをご覧いただきありがとうございます。
はぴねす安茂里の北澤です。
今週から、ほとんどの子が長い夏休みが終わって学校が始まっています!
「もう学校かぁ」と口にしている子もいれば、「はやく学校へ行きたい!」とそれぞれでした。
久々の水曜日の運動療育では、「新聞紙運動」を行いました。
最初は、ぞうきんリレーからスタート!
しっかりコーンを回ることを守れていました!
その次は、伝説のうなぎ釣り(*^-^*)
破いた新聞紙(うなぎ)を新聞紙の棒ですくいあげ次の子にバトンタッチ!
手元の細かな運動が必要となります☆
みんな上手にすくいあげ、2本や3本同時にすくいあげる子もいました(*^^)vすごい!
最後は、棒投げです!
指定された範囲(シート)の上に棒が少しでものれば得点GET★
距離は、3段階にわかれて近いところからだんだん離れていきます(*^^)
まずは、練習からスタート★
練習では、乗らなかった子も本番ではうまくいったり、上手にのったときは
とても大喜びしていました。
優勝者は、3段階全部乗っけることができた2名!(^^)!
運動療育では、特にできたというと喜び、達成感を自己肯定感につなげられるように
活動を計画したり、声かけを行っていきたいと思います!
「できたー!」「やったー!」と嬉しそうな子どもたちの笑顔を増やしていけたらなと思います★