MENU TEL TEL TEL

Blog記事一覧 > > 【はぴねす安茂里】体幹バランス&スピード

【はぴねす安茂里】体幹バランス&スピード

2019.10.07 | Category:

いつも活動記録をご覧いただきありがとうございます。
はぴねす安茂里の滝沢です。

昨日の運動の様子です。
スピード力を高めよう!という内容で最初に体幹バランス運動をしました( `ー´)ノ
なぜスピード運動なのに体幹バランスを鍛えるのでしょう??
と、子どもたちにクイズを出してみたところ・・・
「バランスをつけると、スピードが速くなるから!」
と、見事正解しました~(☆▽☆)スバラシイ!!

〈体幹バランス〉
(1)”フラミンゴポーズ”・・片足立ちで10秒静止
(2)四つん這いになり片足・片手を上げて10秒静止

ふらふらしないよう、意識しバランスをとることができていました。

〈スピード運動〉
(1)片足ジャンプ・カエルジャンプでゴールを目指そう
(2)ポーズ(うつぶせ寝・後ろ向き座り)からスタートし、ゴールを目指そう

スピード運動では、最後に 同じポーズからのスタートで、
タイムを二回ずつ測ったのですが
ほとんどの子が、二回目のタイムの方が速くなっていました\(◎o◎)/!
一人一人のタイムを発表すると、子どもたちも嬉しかったようで
「もっと速くなりたいな!」「体幹バランス鍛えよう!」という声が聞こえてきました。
自信を持つことで、”またやりたい””もっと上手くなりたい”と意欲にもつながりますね(^^)

また違った内容の体幹バランスにも取り組んでいきたいと思います☆