Blog記事一覧 > > 【はぴねす安茂里】反応速度UPトレーニング!
いつもブログをご覧いただきありがとうございます。
はぴねす安茂里の北澤です。
昨日の運動のテーマは「スピード」!
足が速くなるためには素早く手足を振る必要があります( `ー´)ノ
先生の手を、こども達の体の前後においているのでそこに当たるように大きく素早く手を振っていきます。
10秒間に何回振れるかカウンターで数えていきます!
手の次は、足です。ふとももを高くあげ素早く動かします。
足の動きもとても重要です。
全体的に10秒間にだいたい40~49くらいの記録でした!
次は、反応速度UPトレーニングです。
まわりにおいてある1~4の数字が書いてあるコーンを先生の掛け声で素早くタッチしていきます。
出遅れてしまうと・・どんどん置いていかれてしまいます。。
コーンの位置をしっかり確認して、それぞれにスピードに差はあるものの最後までついていこうとみんな頑張っていました☆★
数字の次は、先生が手で示した方向へ動きます。
先生の動きをよく見ることが大切です!
左右、前後に比べて上、下も増えています。上はジャンプ!下は下にしゃがみます。
「もう1回やりたい!」と子どもたちのやる気もUP!!
今回の運動では、視覚機能と体の動きの連携にも繋がる運動でした(*^_^*)
みんな反応が早く機敏に動いていたので先生も「すごーい!」と拍手の連続でした( ゜Д゜)!!!