MENU TEL TEL TEL

Blog記事一覧 > > 【はぴねす安茂里】ボール運動

【はぴねす安茂里】ボール運動

2020.05.27 | Category:

 

いつもブログをご覧いただきありがとうございます。
はぴねす安茂里の北澤です。

本日は、ボール運動を行いました!
2人でボールとりゲームからスタート!
「頭」「ひざ」「背中」と指示のあった体の部位をタッチしていきます。
「ボール!」と指示があったときは2人の真ん中にあるボールをとった方が勝ち!!
聴覚の運動や視覚運動にもなります!(^^)!
先生の声にすばやく反応して数秒の差で勝負が決まり、大盛り上がりでした♪

次は、順番にボール運びです。
弾ませてキャッチしていく進み方や両手で転がして進む活動など5種類の運び方を2周ずつ行いました!
苦手な動作があってもしっかりやり直して最後まで頑張って取り組んでいましたよ!

最後は、ボール転がしゲームです。
得点のゾーンを狙ってボールを投げます。行き過ぎたり線から出てしまうと0点に( ゜Д゜)!
投げる力加減がとっても重要です!!!

3回チャンスがあったので、少しづつ力加減を変えて工夫している姿がありました☆
高得点のゾーンで止まると嬉しそうに飛び跳ねて喜んでいる姿もありましたよ(*^-^*)

以前は、上手にできないと悔しさから泣いてしまった子も
今回は、悔しがりながらもゲームを楽しんで上手に切り替えていて
成長している姿が見られています!!

 

来月から長野市は学校の登校が再開します。
環境の変化で不安定になりがちですが子どもたちに寄り添いながらも
継続して力をつけられるよう支援していきたいと思います(*^^*)

そして!本日のウイルスレンジャーは北澤が任命されました!( `ー´)ノ
活動の合間にこまめに消毒を行っております!

 

 

 

 

コロナウィルスの感染者数はかなり減ってきているので
早く通常の日常が戻ることを心から願っております☆★