Blog記事一覧 > > 【はぴねす安茂里】おやき作り
いつも活動記録をご覧いただきありがとうございます。
はぴねす安茂里 尾淵です。
1月30日(土)に長野の郷土料理を
自分で作って味わうことをねらいにおやき作りを行いました。
おやきはひとり4種類【かぼちゃ・あんこ・なすそぼろ・野沢菜角煮】を包みました。
最初は生地を伸ばすところから始め
具を入れるところまで苦戦している児童がいました。
出来ない人はできるお友達に教えてもらいながら
作っている場面がみられとても素晴らしいと思いました。
作ったおやきは先生のほうで焼きおやきにしてもらいました。
自分で作ったおやきはお昼にみんなで頂きました。
4個は全部食べられなかったり
好き嫌いがある児童は家族にお土産として持ち帰りました。
今回のあん2種類(なすそぼろ・野沢菜角煮)は
先生が手作りで作ってくてくださり好評でした。