Blog記事一覧 > > 【はぴねすジョブ若槻】調理実習でパンとシチューを作りました!
いつもありがとうございます。はぴねすジョブ若槻の中川です。
今回は12月19日に行った調理実習を紹介します。
今回はゴマが入ったパンと、シチューを作りました。
最初にゴマパンの材料を測りできちんと計り、こねます。
今回は強力粉とドライイーストを使って作りました。
きちんと分量で計り、自分のパンを作りました。
一人ずつ作り、ボールに分けてから発酵させます。
こねている時は固い生地ですが、ラップをして発酵させると、もちもちの柔らかい生地に変わります。
こねながら完食の違いを楽しみました。
今回はホットプレートで簡単に焼けるパンなので、
型に入れて、じっくりと蒸し焼きをしました。
パンを発行させている間に、シチューの材料を切ります。
何度も調理実習を行なっていることや、お家でも料理をしている児童もいるため、
全員スムーズに切り分けることが出来ました。
材料を炒める時も、交代で行い、協力して作ることが出来ました。
牛乳とルーを入れて煮込み、パンによく合うシチューが出来上がりました!
同時にパンも出来た為、片付けも並行して行います。
自分たちで気が付いて洗いに行ったり、職員に質問しながら取り組むことが出来ました。
実食です!
「美味しい!」と大好評でした!
作る事も食べることも楽しむことが出来ました。
また作りたいと思います。