Blog記事一覧 > > 【はぴねす東和田】色タッチ
いつも閲覧頂きありがとうございます!はぴねす東和田の渡辺です😊
今回は平日療育【色タッチ】をご紹介いたします。
色を視覚で認知する能力の向上と体力をつけることを目的とした運動療育です。
ルール
(1)最初はうつ伏せに寝た姿勢からスタートします。
(2)職員が色の名前を(赤・青・黄)を言います。
(3)子ども達は言われた色のカードを目指して走りタッチします。
(4)カードは床だけでなく、壁に貼られたり少し隠されたりしています。
(5)2回目からは立ったままの姿勢からスタートします。
(6)席に戻って下さい。と言われるまで何回も続きます。
走る距離はそれほど長くはないものの、平均すると1回で4~5往復はするので、全力で走る子ども達は練習の2回でだいぶお疲れのご様子・・・にも関わらず、休憩を挟んでの本番でも本気を見せてくれる子ども達😲ニュースでは小学生の運動不足が報道されていますが、はぴねすの子ども達には関係なさそうですね🤭
ジャンプをしなければ届かないところに貼られた色カードを諦めずに何度もタッチしようと挑戦する姿、職員が一緒に走ることになると「絶対負けない!!」と自信満々で宣言する子供たちの様子には、感心してしまいますね!
3月の体験枠は、残り【3枠】です。 ぜひお気軽にお問い合わせください!
☎026-217-5995 営業時間【平日】14:00~19:00 【学校休業日】9:00~17:00 お待ちしております(^^)/