Blog記事一覧 > > 長野市 放課後等デイサービス 地域との交流
いつもご覧いただきありがとうございます!
はぴねす東和田の栗原です。
11月に入り、はぴねすのお友達も増えてきてとても賑やかになりました!
仲良く元気に体を動かしていきたいと思います。
先日、事業所の前の信号にお巡りさんがいました。
「先生、お巡りさんがいるよ?」と子どもたちが気づいて職員に教えてくれました!
交通安全週間だったのか、信号の所で反射板を配って啓発活動をしているお巡りさんがたくさんいました。
「お巡りさんに挨拶に行く?」と聞くと、「いいよー!反射板もらいに行こう!」と乗り気になってくれる子どもたち。
なかなか乗り気にならなかった子どもたちにも、
「お巡りさんに『こんにちは。反射板下さい』っていえばいいんだよ。」と伝えると、
「できる!『こんにちは。反射板ください。』でいいよね?ぼく、青がほしい!」
と練習してからいよいよ、お巡りさんに会いに行きました。
「こんにちは。反射板ください。」「僕、青!」と伝えると、お巡りさんが、
「いいよ。一つでいいの?」と意外な答えが!!!
「えー!!もっとくれるの??」
と言って、一人に二つずつ。好きな色を伝えてもらうことができました。
このように色々な人に関わることで、社会性を身に付けていくことができます。
私たちは、お子さまたちが共生社会で自立して生活していけるよう、地域との連携・交流も大切にしながら、お子さまの成長を支援していきます。