Blog記事一覧 > > 長野市 放課後等デイサービス ~スタッフの一日~
いつもご覧いただきありがとうございます!
はぴねす東和田の新井です。
今日は私、児童指導員の新井がどんな一日を過ごしているかをご紹介したいと思います。
・10:00~社内研修
普段は掃除から朝礼を行っている時間ですが、本日は社内研修が予定されていて、
パソコンでのビデオ通話を用い、長野、東京のはぴねす合同で研修を行いました。
・12:00~申し送り
スタッフ全員で、昨日の療育の振り返り、お子様の情報共有、当日のお迎え時間確認、当日の療育打ち合わせを行います。
・13:00~14:00休憩
・14:00~療育
今日一人目のお子様が到着し、療育に当たります。
二人目以降の子が到着するまで時間が空いていたので、本人たっての希望で、
持参の大型水鉄砲で窓越しに車を狙い、洗車の手伝いをしてくれました。
途中から的が車から職員に代わり、季節外れの水鉄砲ごっこになってしまいました!
たっぷりと水をかけてくれましたが、帰りの際には「風邪ひかないようにね」と心配してくれました。
・15:30~宿題
子供たちも集まってきて、今日は運動の前にみんなで宿題をやりました。
宿題が終わった子から自由時間となりますが、みんなが終わるまで静かに待つことが出来ていました。
16:00~運動療育
みんなの宿題が終わり、待ちに待った運動の時間になり、みんなが積極的に運動に参加していました。
今日の運動は種目を体力測定に設定したサーキットとサッカーを行いました。
サーキットでは一周回るとシールを渡すようにしていて、そのシール目当てに何周も運動を頑張る子がいました。
17:30~送迎見送り 療育が終了し、子供たちを見送ります。
18:00~ブログ 営業記録 このブログの記載をし、営業の記録を記載する。
19:00~帰宅
本日はこのような一日となりました。
私自身まだ福祉業界に勤めて日が浅いですが、毎日楽しく仕事をさせていただいています。
また、楽しみながらも自分の長所を生かせていて、実に充実した仕事に当たれている事を
お子様、保護者様、職員全員に感謝してこれからも療育に励んでいきます!!