Blog記事一覧 > > 長野市 放課後等デイサービス ~はぴねす文化部~
いつもご覧いただきありがとうございます!
はぴねす東和田の新井です。
去年の年末から積もっていた雪も連日の晴れでようやく溶け、今日は過ごしやすい一日になりました。
はぴねすでは運動を通して子どもたちの成長を手助けする運動療育を行っていますが、
子どもたちみんながはぴねすにいる間ずっと運動をしているわけではありません。
子どもたちの中には運動が苦手で、物を作ったり本を読んだりする方が好きな子もいます。
もちろんそういった子どもにも運動に楽しく参加できるよう毎日工夫をしていますが、
無理強いをしてさらに運動をすることが嫌いになってはいけないので、常に子どもたちの意見を尊重し、はぴねすの中で活動に当たっています。
はぴねすでは、レゴブロック、ソフトブロック、積み木等、制作物に欠かせないものがあります。
物を作ることが好きな子は、これらを使って自分だけの作品を作ります。
凄いのは説明書などを見ずに自分の頭の中で完成した作品をイメージし、それを思い通りに作り上げる事です。
この活動で子どもたちの創造力がぐんぐん伸びてきています。
また、図鑑を読むことが好きな子は、一つの図鑑を隅から隅まで読み上げ、動物図鑑であればいろんな動物の知識を取り入れ、周りの子や先生に詳しく教えてくれます。
さらに習ってない漢字もすらすらと読み上げる国語の力がものすごく身についています。
絵を描くことが好きな子は、白板や紙に、ペンやマジックを使って自分の好きなものを自由に描き続けます。
大好きな家族の絵を描いたり、先生を描いてくれたり、キャラクターを描いたり、自分オリジナルのキャラクターを描いたりします。
描いた作品はしっかりと保管して、展示会を開けるぐらいに今もどんどん新しい作品が出来てきています。
このように運動以外で活躍する、はぴねすの「文化部の」子どもたちの活動も大事に、運動も行って文武両道を目指して頑張っていきたいと思います!