Blog記事一覧 > > 【お知らせ】2/24 講演会を開催します
いつもご覧いただきありがとうございます。
はぴねす東和田の新井です!
先日1/14にはぴねす安茂里にて山内先生との個別相談会が開かれました。
皆さま寒い中ご足労頂き大変ありがとうございました。
来て頂けた方は山内先生にお悩みをご相談できましたでしょうか?
私たちはぴねすは皆様のお悩み解のお手伝いをさせて頂きたいと思います。
随時見学等承っておりますので、お気軽にご相談ください♪
今後の予定ですが、また新しく講演会を開催することになりましたのでご案内させて頂きます。
〇講演会テーマ 発達の遅れが気になる児童のための親子体操教室・講演相談会
〇日時 平成30年2月24日(土) ・午前の部 10:00~12:00 ・午後の部 13:30~15:30
〇場所 長野市生涯学習センター3階第2学習室(トイーゴ)
〇定員 各回40名
〇対象児童 午前の部:年中~小2 午後の部:小2~小5
〇講演内容 ・子どもの発達を促す楽しい親子体操
・子どもの運動能力を伸ばす親の言葉、見守り
・友達と上手く関われず困っている子どもに必要こと
・運動の苦手を克服するには
・ユニバーサルデザイン(UD)体育とは?
〇講師 倉石 宗範 先生
この度の講師の倉石先生は、元特別支援学校教諭。
現在は保育士、発達障がい児支援相談員として、教育・保育・ 子育ての仕事に携わっています。
「遊びは最高の教育だ」楽しさから子どもを伸ばす教育(プ レジャースタイル)を目指し、
「自己肯定感を育む運動あそび」「障がい児のための運 動療育・生活指導」などの実践的教育を行っている先生です。
このお知らせをご覧になって参加をご希望される方は下記の連絡先までご連絡ください。
お問い合わせ先 ・電話 026-217-5995 ・メール happiness.higashiwada@onandon.jp