Blog記事一覧 > > 長野市放課後等デイサービス~皆既月食~
いつもありがとうございます。
はぴねす東和田の八田です。
今月
1月31日に皆既月食があるって
ご存知でしたか??
天体ショーで有名なのは皆既日食ですね。
日食は数年前に朝、登校の時間帯に
皆既日食があって
登校中や早めに登校して学校で見た!!
なんて覚えのある子も
いるんじゃないでしょうか?
日食を見るには。。。
レンズをキットで購入して作ったり
学校単位で作ってみるところもあって。
レンズを探したり、
下準備が必要なので
「準備したー!」
とか「カッコいいレンズ探した!」
なんて記憶にあるお友達もいるかな?
お天気もよくて
すごくよく見えた覚えがあります。
今回の皆既月食は
3年ぶりだそうです(*^▽^*)
8時48分から欠け始めるそうで。。。
天気がいいといいなー。
寒くないといいなー。
と思いながら、
はぴねすのお友達にも
皆既月食、アピールしていきたいと思います!
「知ってる?」
「見たことある?」
「どうして、皆既月食になるか調べてみる?」
数年に一回のチャンス!ですね。
そして
小学校の頃にあった
天体ショーって
大人になっても強く印象に残っていませんか?
皆既日食
皆既月食
流れ星に彗星。
衛星、発見!UFO探し?などなど
「すごーい!!」とか
「カッコいい!!」
「不思議!」
と思った気持ち。
すごく大切にしてあげたいです。
はぴねすから天体博士が出現してくれるかもしれませんね。
天体に興味をもつかも!
そんなチャンスがめぐってくるのも
ステキですね!
寒い冬ですが、空気が澄んで天体観測には
最適な環境です。
せっかく空気がきれいな長野ですし
天気が良くて
月がきれいに見える夜になってほしいです(*'▽')