Blog記事一覧 > > 長野市 放課後等デイサービス~地域探検~
いつもありがとうございます。
はぴねす東和田の八田です。
まだまだ寒い日が続きますね。。。
そんな中でも、暖かい日や、天気のいい日を見つけては地域探検に出かけられるようにしています。
散歩。。。とゆうよりは、
早歩きだったり、かけっこだったり、安全には十分配慮しながら、みんなのもっと動きたい!運動したい!とゆうリクエストに応えています。
テーマが「地域探検」になると、大きな道より、小さな道を選んで、雪を踏みしめたり、氷でくつスケートのマネごとをしてみたり。
きゃーきゃー、くすくす。にぎやかな探検になります。
ある日は、晴れていたのにすごくツララが大きく成長した日がありました。
そんな日は、大きなツララ、かっこいい??ツララ、芸術的なツララを探して
あっちの小道。こっちの小道。と
「いいツララない?」「あー!ツララかっこいい!」「とどかないー」
にぎやかな声が上がります。
中には1メートルを超える大きなツララもあって、それが、何本もできる優秀???な屋根もあるんです。
「競争!ぼくのほうが大きいよー」と声がかかれば
「おっきい!!先生、これ、ぼくの!!!」
「先生、取って?肩車!!」といって、みんな自分の好みの?ツララ探しに夢中になります。
ツララは日にかざすときれいに透明で本当にキレイです(*^-^*)
お友達の目にはすごくキラキラに映るんだろうなー。と、こちらも幸せな気持ちになってしまいます。
「おいしそー(#^^#)」とゆう声もあって。。。
「冷たいからお腹こわしちゃうよ。。。」と、お伝えしました。
たしかに。。。。
美味しそう。。。いやいや。
きれいで、かっこよくて、キラキラしていて。
お友達の大好き要素まんさいです。こんなツララをつくってくれる、長野の冬に感謝です!
空気もきれい。ツララもきれい。地域探検に出れば、楽しみもいっぱい見つかって、どきどきわくわくです!
子どもの頃に自然をいっぱい感じて、たくさんのお友達と探検や散歩ができる事は
こころを豊かに育む情操教育に大きな影響をあたえてくれます。
たくさん遊んで、たくさん楽しんで、
みんなの伸びる力のお手伝いをいっぱいしていきます(*^-^*)