Blog記事一覧 > > 長野市放課後等デイサービス~自己紹介ゲーム~
いつもありがとうございます。
はぴねす東和田の八田です。
今日は、初めて利用のお友達が来てくれました。
そこで。。。
「自己紹介ゲーム」をしてみよう!と提案してみました。
本人も「いいよー」といいお返事が来たので、
「じゃあ、皆で自己紹介ゲームをしましょう」とゆうことになりました。
「お名前を教えて下さい」
まずは職員から。
「○○です。これからたくさんあそびましょうね」
そして、先輩お友達。。。
「えー!ぼくムリー!」とゆうので、次に。。。
何て思っていたら「○○です!!!」。すごく大きな声で
自己紹介ができました。
新しいお友達もみんなと一緒に自己紹介ができて。
すごくみんなのせいちょうを実感していまいました。
自己紹介は、緊張するし、注目を浴びるし、何を話そう。。。とか、ちょっとだけ苦手。。。とゆうお友達もおおいです。
でも、少しづつ。少人数から。回を重ねて。出来るようになれればいいな。大人になった時に、思春期を迎えた時に。
今の経験が役に立ってくれると嬉しいです。
そして、つい先日の
2月3日は節分でしたね。
節分とは、立春の前日、節切月日の大晦日だそうです。
。。。大晦日???だったんだ???
大人になって、びっくりしていまいましたが(*'▽')
季節の分かれ目。
行事などは、なるべく東和田のお友達と一緒に会話に出して季節感を実感してもらうようにしています。
東和田のお友達には、
節分で「鬼は外、福は内」やった?と聞いてみました。
大体のお宅ではやっているようで、「鬼がきたよー」なんてお家もありました。
節分の翌日、2月4日は立春です!!
立春。。。いい響きですねー。
季節の上でも春が近づいてきています。
まだまだ寒気の予報もでていますが、もうじき春!!ですねー(*'▽')
「春」って響きにウキウキしてしまいます。
まだまだいっぱい遊んで、運動して、活動しながら
春を待ちたいと思います(#^.^#)