Blog記事一覧 > > 【おしらせ】2/25 個別相談会ご案内
いつもご覧いただきありがとうございます。
はぴねす東和田の新井です。
現在お知らせさせて頂いている、2/24(土)の倉石先生による講演会についてですが、おかげ様で毎日お問い合わせがあり、席が埋まりつつある状態です。
席には限りがございますので、ご興味がある方はお早目のご連絡を頂ければと思います。
先日こちらもご案内させて頂きましたが、講演会の翌日、2/25(日)には倉石先生による個別相談会を開催します。
普段他の人に言えない悩みや、相談しづらい事、子育てについてなど、療育のプロである倉石先生がなんでも相談に乗ってくれる素晴らしい機会ですので、ご相談したいことがある方は、下記の連絡先までご連絡頂きたいと思います。
☆下記詳細です☆
〇講演会テーマ 発達の遅れが気になる児童のための親子体操教室・講演相談会
〇日時 平成30年2月24日(土) ・午前の部 10:00~12:00 ・午後の部 13:30~15:30
〇場所 長野市生涯学習センター3階第2学習室(トイーゴ)
〇定員 各回40名
〇対象児童 午前の部:年中~小2 午後の部:小2~小5
〇講演内容 ・子どもの発達を促す楽しい親子体操
・子どもの運動能力を伸ばす親の言葉、見守り
・友達と上手く関われず困っている子どもに必要こと
・運動の苦手を克服するには
・ユニバーサルデザイン(UD)体育とは?
〇講師 倉石 宗範 先生
この度の講師の倉石先生は、元特別支援学校教諭。
現在は保育士、発達障がい児支援相談員として、教育・保育・ 子育ての仕事に携わっています。
「遊びは最高の教育だ」楽しさから子どもを伸ばす教育(プ レジャースタイル)を目指し、
「自己肯定感を育む運動あそび」「障がい児のための運 動療育・生活指導」などの実践的教育を行っている先生です。
お問い合わせ先 ・電話 026-217-5995 ・メール happiness.higashiwada@onandon.jp