Blog記事一覧 > > 長野市放課後等デイサービス ~あんずお花見~
いつもご覧いただきありがとうございます。
はぴねす東和田の新井です。
今日はいい天気ではありましたが、風が強く冷たかったので、昨日よりかなり寒く感じましたね。
3月最後、今学期最後のはぴねすの活動は、さらしなの里にあんずのお花見に行ってきました。
今日の主役はこのあんずのお花見ですが、その他にもいろいろと活動として回ってきました。
まず最初に立ち寄ったのは、台東食品というスーパーマーケットで、活動先で食べるおやつのお買い物をしました。
普段行っているスーパーマーケットとは違い、所狭しと商品が並べられていたので、子供たちは目を輝かせて、自分のお小遣いと相談しながら好きなおやつを買えていました。
その次は、さらしなの里の森将軍塚古墳に行き、女の子は正規ルートで古墳を目指す中、男の子は道なき山の斜面をまるで登山家のようにぐいぐい進んで古墳を目指しました。
そして古墳すぐ近くの見晴らしの良い所で先ほど買ったおやつを食べました。天気も見晴らしも良い屋外で食べるおやつはとても美味しかった見たいです。
おやつを食べ終わり、ここで今日の主役であるあんずの里にお花見に行ってきました。
あんずの里を車で移動していると、少し登ったところに展望台があり、そこからあんずの里全体を見渡しながらお花見をすることが出来ました。
惜しくもあんずの花は満開とはいきませんでしたが、6~7分咲きでもとてもきれいなあんずのお花を見る事が出来ました。
お花見を終え、もう少し時間があったので今度も松代城跡地に行ってきました。
門からお城の入ると「これ知ってる!ここから相手を狙うんだよね!」とお城について詳しく解説してくれる子もいました。
次回はついに4月!新年度になり学年も一つ上がりますね。
新しい子もはぴねすに来てくれます。はぴねすの皆はしっかりとお兄さんお姉さんになれるでしょうか?