Blog記事一覧 > > はぴねす東和田~想像力~
いつもブログをご覧いただきありがとうございます。
はぴねす東和田の大久保です。
余談ですが・・・春先は花粉に寒暖差、新生活など沢山の要因があって体調を崩しやすい時期ですが、今朝のニュースでは5月は腰痛が悪化しやすい時期だそうです!
体調を崩さないように気を付け、腰痛持ちの方は腰痛悪化にも気を付けてくださいね(;_;)/~
職員も腰痛に気を付けながら子どもたちと思い切り遊んで過ごしたいと思います♪
さて、昨日はビジョントレーニングを行いました!!
準備としては、職員が「お」「に」「ぎ」「り」など4文字から6文字くらいの単語をいくつか用意します。
用意した単語は事前にバラバラに切り、運動の時間が始まったら、一人づつ順番に行います。
まずは子ども達に何文字の単語が良いか聞き、指定があった文字数の単語を部屋のあちこちに貼り、子ども達は「よーいスタート」の掛け声で
指定した文字数のカードを探します。
全部のカードを見つけることが出来たらここからビジョントレーニングです!!
カードを並び替えて一つの単語を作ります。
文字数が多いほど探すのも並び替えるパターンも多いので難しくなります!!
ですが、「あっちだよ~」「最後の文字が違うんじゃない?」と優しいみんなのヒントが聞こえてきます♪
お友達同士助け合いながら難しい単語もしっかり完成させる事が出来ていました(^^♪
困っている人へ優しい言葉を掛けられるってとても素敵な事ですよね♪
行ったビジョントレーニングでしたが、みんな見つけた文字でどんな単語が出来るか想像ししっかと単語を完成させてくれました。
また、内容を変えながら楽しく想像する力を伸ばしていけたらなと思います!!