Blog記事一覧 > > 【はぴねす東和田】~ダイナミック!!~
いつもありがとうございます。
はぴねす東和田の大久保です。
昨日も暑かったですが今日は更に暑く最高気温33℃だそうです・・・真夏のようですね(;^ω^)
熱中症に気を付けながら元気に過ごしたいと思います!!
昨日の運動療育では体のバランスと立体視野を目的として滑り台を作りました。
子ども達は組み立ててる時から「何?どんなの作るの?」と興味深々(*'▽')
一つ一つ積み重なっていく滑り台に子ども達の想像が膨らんでいきます♪
ロープで崩れないように固定しながら鉄棒やマット、机などを組み合わせて大きな滑り台が完成しました!!
早速完成した滑り台にトランポリンを踏み台にして登ります。
ふかふかな大きなマットの滑り台子どもたちには魅力的ですよね♪思い切り飛び込みながら滑ってバランスを取りながら着地も上手に出来ていました。
滑り台の上は沢山登ってしまうと危険なので「順番ね」としっかり順番を守って登ってもらえるようにお願いしましたが、
みんなしっかりと順番を守り、「僕が先だったよ」「そっか、ごめんね」と順番を守りながら取り組むことが出来ました。
スーパーマンのような態勢や寝転がって滑るなどみんなどうやったらスピードが出るかなと各々工夫しながら滑っていました!!
着ている服だったり、態勢の違いで滑り方が全然違って見ている職員も楽しめました♪
後半はマットを増やしたり、滑るところを筒状にして実際の滑り台のような形にしてみたりと色々と形を変えながら楽しみました☆
マットなどの組み合わせを少し変えるだけで全然違う滑り台になるのでまた違う組み合わせで色々な滑り台を作って楽しんでみたいと思います(*'▽')♪♪