Blog記事一覧 > > 【はぴねす東和田】走り幅跳び
いつもありがとうございます。
はぴねす東和田の堀内です。
暑さがいちだんと増してくる7月も中旬になりましたね。でも、そんな暑さなんかには負けてませんよ!
われら東和田はここからが正念場。
今日もやるぞーーーー!
昨日の運動療育では、東和田の中で走り幅跳びにチャレンジしました。
約3メートルくらいの距離から助走して、白いマットの上を思いきりジャンプ!
ただ、ジャンプをしただけではトレーニングにならないので、ちょっとした障害物を設定してそれを飛び越えよう。
そこで、最初に登場したのが、青と黄色のゴムマット。
それを最初は1個置きましたが、けっこうみんな軽々と飛び越えてしまったため、2個用意してみました。
しかしながらこんなものはお安いご用だったのか、あっという間にみんな楽々とクリア。
それなら今度は3つにしてみよう。するとここまでくるとちょっと勝手が違ったか、少しずつクリアできない人もでてきました。
ようし!少し趣向を変えてみよう!
今度登場したのが踏み台。これならかなりの助走が付くぞ\(^_^)/。
やってみたら予想通り。見事に助走を生かしてスイスイと飛距離を
伸ばす人も出現。
中には上手く助走できなくて、せっかくの素質を生かせずにいる人も。
「ここはもっと踏み台を踏んでいこう!」コーチの好アドバイスで目覚めた人もいれば、
未だ開眼しないままの人もいます。
でも凄い!回数を重ねていくにつれてみんな確実に記録がアップしていきます。
不思議ですね。
あいつやったなー!おれもまかせておけ。
次々と新記録を更新。すごいヤッター。
最高記録は2メートル20センチ。
やればできる!自分を信じろ!
未来は明るいぞ\(^_^)/。なんちゃって(笑)でも大成功だ。
やる気満々の空気が張り詰めていく中に、時間を忘れさせてくれる一回のジャンプ!
今度はまた一歩ステップアップして自己最高記録を更新しよう!
明日に繋がる大ジャンプに清々しい思いの東和田キッズでした。