Blog記事一覧 > > 【はぴねす東和田】みんなでジャンプゲーム
いつもありがとうございます。
はぴねす東和田の堀内です。
昨日の運動療育では、『みんなでジャンプゲーム』と題して前、後ろ、右、左と掛け声に合わせて楽しく踊る動きを
取り入れた内容のものにチャレンジしました。
ただ単純にジャンプするだけでもリラックス効果があり、
十分楽しめるのですが、そこはちょっと思考を凝らした内容で行いました。
最初は、前なら前、後ろなら後ろというふうに、
掛け声に合わせてオーソドックスに同じ方向に動くようにします。
「いち!」「に!」「さん!」
うん。じょうず、じょうず。そんな感じ。
と、ここまでは順調?というか、普通の動き。
でも、一味違うのはここから。
今度は「前!」号令がかかったら逆に後ろに動かなければなりません。
ちょっとやっかいな動きですよね。
さらに、「後ろ!」の号令には、逆に前に出ます。
みんな素直ですから(笑) そりゃー、前って言われたらそのまんま前進しますよね。
でもそこは逆ルールですから、号令通りに前に出たらまちがいですよ!
またまた厄介な奴が「右」「左」
これはもっと難しい。けっこう前後よりも横の動きの方が感覚が鈍りますか。
(;´д`)トホホ まいったですね。
だって、そもそも右と左自体を逆に認識してるんですからね!
あ!それは私だった(;´д`)
逆に動け。なんて言われても思うように体が反応しない。
あれれ。どうなっちゃったの?
たしか、ここは右でいいんだよね。あれ、ちがった?
でもいいんです。間違えたってしょうがない。
慣れないことすりゃあ、そりゃ間違えるさ。
でもホントにあべこべ。
結果的に終わってみたら凄い満足感。
楽しさと笑顔と笑いを提供し合えた「ジャンプゲーム」。
これ!気軽にできますので、皆さんもぜひお試しください。
ジャンプ力ももちろんですけれど、すごく筋力も付きます。
筋力とは、瞬発力アップにも反映しますね!
最高ですよ。
夏に限らず、いい運動ですから、とくとお試しあれ\(^_^)/。