Blog記事一覧 > > 【はぴねす東和田】夏だ!バーベキューだ!
いつもありがとうございます。
はぴねす東和田の堀内です。
今日の課外活動はバーベキューでした。
今日参加する予定だった人たちは、昨日から「楽しみだ!」「肉食うぞー!」と張り切っていたんです。
今日の会場は千曲川河川敷。ちょうど長野市と須坂市を結ぶ、屋島橋という大きな橋の丁度真下にある場所。
当日準備をしていると、砂利を運ぶトラックの運転手さんが「トラックも何回か行き来するから、もしやるんならもう少し奥の方にある場所がいいよ」などと親切に教えてくれました。
そしてバーベキューを始めようとみんなで準備に入る。
そのバーベキューとは?
木炭を使わずに、木を細かく切った薪を使って火を起こす(゜Д゜;エーッ!)というやり方。これは一般的に山での煮炊き方法によるものです。
幸い、火付けのプロ(自称)がいるので、そこはお任せ⁉とばかりに様子を見ると、一瞬煙が舞うけれどあっという間に火がついて勇ましい火が炎々と燃えあがりました。
このとこの猛暑と、雨が降らないことが幸い。
スムーズに炭が出来てくると、さあ、いよいよお待ちかねの肉の登場です!。
味は?
「うまい!」
たちまち行列の嵐!「もっと」「もっと」
肉は大人気❣
夏はやっぱり肉だ。でも意外に野菜には手が出ないですね。(;´д`)トホホ。
更には締めの焼きそばも登場。
夏を乗り切るためのパワーとスタミナを肉からもらって、元気モリモリの東和田キッズです。
それにしても橋の下で日陰だったせいか、難なく暑さを免れることができて一安心でした。