Blog記事一覧 > > 【はぴねす東和田】メダカ、坂田山
いつもありがとうございます。
はぴねす東和田の堀内です。
課外活動では、大体月に1回は須坂に行きます。その時に寄るコースの中にメダカを捕る池のコースと坂田山へ登る登山コースがあります。
今日は学年によって2つに分けるコースのブッキング。
盛りだくさんの1日となりました。
最初にみんなで臥竜公園を散策した後、低学年と高学年とに分けて行動。
低学年は?というと、公園のあとにメダカ採りにチャレンジ。そして高学年チームはメダカ捕りの前に坂田山を登りました。
そしてみんなが池で合流。
池で合流したら、もう賑やかなめだか争奪合戦が開始です。
いた!いた!いました!たくさんのメダカ。それに交えてえびもいますいます!
すごいです。昨日の雨の影響もあってか、滑ったりするのが心配されましたが、そこは何とか慣れたコースであり、いわばわれらのホームグラウンド。
7月に来たときはもう少しザリガニがいたように思われましたが、今日はザリガニの方はちょっとお出かけになっているのか、みんなの前に姿を現したのは1匹だったかな?
でもメダカは結構いましたね。
池の中でいる場所というのは、もっと池の真ん中辺にいるように想像しますけど、意外と岸の近くに入り込んで隠れているんですよね。
これも魚の知恵ってやつでしょうか?確かに掴まりたくはないですものね!
でも今日もそんなメダカの知恵を上回ったのが我らが東和田キッズのパワーでした!
たくさんのお土産をしっかりお家に持ち帰ったお友達がいましたよ!