Blog記事一覧 > > 【はぴねす東和田】突撃!忍者村
いつもありがとうございます。
はぴねす東和田の堀内です。
夏休みもちょうど折り返し地点。
みんな宿題頑張って進んでますか?
そろそろ慌て始めてるおともだちも出てきてるかもしれないかな?
宿題はちょっと大変だけど、外に出て思い出作りをするのもとても楽しい思い出。
そんな夏休みの思い出作りになる場所。それはやっぱり大自然の中。
そういえばやはりというわけで、今日は戸隠にある忍者村に行きました。
台風13号が近づいていた影響で雨が心配されましたが、曇り空の下どうにか行ってくることが出来ました!
やはりわが東和田キッズの日ごろの行いが素晴らしいからか、あるいはまた神様が子どもたちに見方してくれたからか?
どちらにしても戸隠の神様のお力を頂いた証でしょう。
楽しい高原の1日を頂くことが出来ました。
実はこの忍者村に行くのは今日が初めてではありません。前回は6月の中旬でしたね。その時はもっと暑さも和らいでいたので一番の心配はやはり暑さ対策でしょうか?
でもそこは各自水筒をしっかり持って、スタッフも水分を始め、救急対策万全で臨みました。
やはり忍者屋敷らしく、内容的には隠れものが多かったですね。
手裏剣や刀をかたどった仕掛けもありました。
中には、ブランコの延長のように吊り橋型の高さのある物もあり、ちょっと低学年には難しいのでは?と思われましたが、みんな果敢にチャレンジし、見事にクリアしてましたね!
いやー!立派です。
よく頑張りました\(^_^)/。
あとはからくり屋敷に挑戦した子どもたちもいました。
終わって出てきたお友達に「どうだった?」と聞きましたが、うーーーんちょっとノーコメントでした(゜レ゜)
何とも言えない奥の深いものだったんでしょう。
帰りの車中ではみんな「今日は楽しかった」と声をそろえてましたので、まあよかったことでしょう。
いずれにしても山は涼しかったし、東和田キッズにとって夏休みの思い出として上々の記憶となったようです。
良かったねえ、(((uдu*)ゥンゥン